真兵衛の徒然ブログ

思ったことを書いたり、旅日記綴ったり。

今、岡山がアツい!他。

 こんばんは。真兵衛です。

 

 北海道や東北の日本海側などでもう既に10年に一度の大寒波に見舞われており、その大寒波が九州までに及ぶ予報なので雪によるスリップの事故等には要警戒です。特にJPCZがモロに影響するのが山陰地方。例年よりも降雪量が多くなるでしょう・・。先週末までに除雪スコップを買うなど防雪対策を練るべくホームセンターへ買い出しに行った方多かったかと。

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

 中国地方で、今もっとも行きたい県はどこかと言うと・・仙台空港から直で行ける広島県島根県のどちらか・・ではなく、岡山県ですね。ここ最近、岡山県が快進撃を繰り広げているのは確かですよね。M-1ウエストランドが優勝、高校サッカーでは岡山学芸館が制覇しただけでなく、都道府県対抗駅伝では女子の中学生区間で驚異のタイプを叩き出したドルーリーが話題になり、そして男子は最高の5位と躍進。となると・・この流れに乗って、昨シーズン惜しくも昇格とならなかったファジアーノ岡山が今季遂に!・・なんてことも。思えば昨シーズン、ベガルタ仙台はアウェーでファジアーノに0-3とコテンパンにされているのですよ・・。ホントうかうかしてはなりません。沼に嵌らないためにも全力で阻止せねば!また楽天イーグルスで指揮を執った名将星野仙一氏も出身が岡山でしたね。あと私が子供の頃に家庭学習の教材として取り寄せていた先のベネッセも、洋服のジーンズのシェアが多いのも岡山ですか、へぇ~。ままかり寿司に笠岡市の笠岡ラーメン、津山市のホルモン焼きそばや真庭市蒜山高原ひるぜん焼そばジャージー牛乳など魅力的なグルメが多いですし、この寒い季節まさに今の時期に行きたいです。冬の時期は晴天の日が多くて暖かいので。

news.yahoo.co.jp

 このSNS問題は定期的に取り上げた方がいいですね。先週、SNSを乗っ取る事案が発生したのが記憶に新しいところですから。やはり写真を載せる際はぼかすなどして工夫を凝らし、特定されないためにも細心の注意が必要であると、専門家の三上洋氏は再三啓発していますよね。

news.yahoo.co.jp

 郡山市で起きた死亡事故で進展が。加害者のドライバーが過失運転致死罪で起訴されました。で、事故の際に出していた速度が60キロ程だったことが判明。やはり速度はかなり出ていたのですね・・。何せ横からぶつけられた車は横転し、発火して燃えて乗車していた4名が死亡した重大事故ですから。土地勘のない道路をしかも街灯のない真っ暗な道路を60キロで走るって・・控えめに言って自殺行為に等しいですよ。急カーブに反応が遅れて田んぼの中に突っ込む単独事故だって起こっても不思議ありません。事故の現場で加害者ドライバーが通っていた交差点には掠れている一時停止線があるものの、標識がなかったですよね。それで加害者ドライバーがその一時停止線の存在にすら気づかないのも当然でしょう。60キロとか無茶な速度で飛ばしていたのですから。方や被害者から見ればコリジョンコース現象で見誤るのも無理ありません。まだ遠くにいるからまだ来ないだろうと思ったかもしれません。

 

 で・・コメント欄では「これは行政の責任だ。」「加害者というよか寧ろ被害者というべきでは。」というような、加害者を擁護する意見が散見。しかし・・速度が60キロが出ていたと判明された以上は、行政の責任一辺倒では済まされない故に擁護する気なんて皆無ですよ。行政の責任なのは確かですが、事故が起きても仕方ないということはありません。一時停止線がかすれているなど不備があるからこそ、速度を法定速度上限まで出さず慎重に運転して注意を払わなければならなかったのですから。地元の方ならば、こんな暗い道をやたら速度を出すのは危険だと猶更わかっているはずです。また通るのならば事前に調べておかなければならなかったと思います。ストリートビューで調べられますから。で、暗い夜は不要不急の外出を避け、なるべく運転しないのも事故防止の一手です。