真兵衛です。多忙ッ!いつもなら平日の夜にアップしているのですが今回は休日にあげております。おまけに選挙モードですし。
そんな中、奈良市で演説中の安倍元首相が背後から2発銃弾を浴びて死亡するという、国内全体に衝撃が走る大事件が……。そもそもこれが日本国内で起きたのかと目や耳を疑いましたから。政治界のみならず、各界から哀悼の意を表すメッセージが届けられました。これまでの歴代総理大臣で在任期間が最長で、日本国内をどのようにして良くしていくか力を尽くしてきました。謹んで心からご冥福をお祈りします。
この間、他にauの大規模な通信障害など積もる話はありますが、このニュースで違和感を感じたのが、激昂した駅員の態度を非難している連中がいるという事。その前になぜ財布落としただけで非常停止ボタンを押す羽目になったのか、その辺は触れないのですかね?って思ったため。そもそも非常停止ボタンは余程命に関わるような大ごとになった際等に押すものですし。財布を拾うのとダイヤの大幅な乱れを防ぎ他の乗客に影響を最小限にするのとどちらを優先した方がいいと思うでしょうか。もう財布に入っていた4万円どころか多額の損害賠償を請求されることでしょう。そりゃ駅員も「どうしてくれるんだ!」と激昂しますよ・・。なので財布落とした乗客に何一つ同情する要素が一切見当たりません。どちらが被害者なのか?言うまでもなく駅員、鉄道側でしょう。