こんばんは。真兵衛です。
早くも各地で猛暑に見舞われておりますね・・。まだ6月末だというのに辛い暑さがもう既に襲い掛かっているとは。
学校の話と社会人の話を切り分けないといけません。化粧するのは大人になってからでも出来ますので、別に『化粧してはならない』という校則は決してブラックな校則でもなんでも無いワケですよ。どうしてもというのならば、化粧が許されている学校へ進学すれば良いので。恋愛禁止の校則が時代遅れな話と同じ理屈ですね。私も男子生徒や教師の目線で女子生徒に化粧しろだなんて微塵にも強要する気ゼロですし。だからソレは大学生や社会人になってからでもいいでしょ?って思います。そもそもケバケバしい女子をいい目で見る大人なんてそういないでしょう。不快に思う大人の方が多いと思います。我慢する事を覚えていれば学び舎だからそうなるよねと割り切れるでしょうし。
使用済みのオムツを捨てていく呆れた害客もいるにですね・・。これは前回触れましたね。大人限定の領域に子供を入れるなという話を。それをせずに育った末に子供のうちから大人の真似をしたがる故に20歳未満ながら飲酒や喫煙をする愚行に走ったりするのです。つまり一つ目に触れた話にもなりますけど、まだまだ子供であるという自覚がなくて背伸びをやたらするから真っ当な善悪がつけられないのですよ。大人の悪い部分も真似しますから。で、当然ながら周囲の大人たちはこう思うワケです。「子供であるお前にはまだ早過ぎる。大人になってからでもいいだろ。」と。だから不快に思うのですよ。背伸びして大人ぶる未成年者を見てると「まだまだ子供だな・・。」と嘆息漏らしながら思いますから。コメント欄でも「TPOを弁えた行動をとれって事だろう」そうなのです。学校もあくまで学ぶ場であるので、学校側がそれに即した校則を設けるのも頷けられます。それを我慢をする事を知らない我儘な連中がやたらブラックだと駄々こねるように騒ぎ立てているのですよ・・。そんな正真正銘の子供たちが真っ当な大人になる未来が全く見えないでしょう。
さて・・ウマ娘でも池添騎手にとって厄介な牝馬が実装されました!魔女の姿でレースに出るスイープトウショウです。彼女も我儘で有名ですよね。ですがそんなキャラだからこそ愛されたかもしれません。2005年にそのスイープトウショウが宝塚記念を制しましたが、今週末はどの馬が勝って今年の上半期グランプリホースに輝くのか楽しみです。