真兵衛の徒然ブログ

思ったことを書いたり、旅日記綴ったり。

W杯カタール大会は『ラ・ロハ』、『マンシャフト』と同じグループに・・。

 こんばんは。真兵衛です。

 

 新年度に入りましたし、また先週末は晴天に恵まれてあちこち外出した方が多かったと思います。で、暖かい日が続いて宮城県内でも桜が開花するのも時間の問題でしょう。今日は生憎の雨でしたが・・。で、今日から東北新幹線で仙台駅から一ノ関駅間の運行が再開されました。

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

 先週今年開催のW杯カタール大会のグループリーグ予選抽選会が行われました。よりによってW杯優勝経験国であるスペインとドイツという欧州屈指の強豪国と同じグループになるとは……。もう憮然でしたよ。文字通り開いた口が塞がりませんでした。どうせなら決勝トーナメントで当たりたかった2か国ですよね。とは言ってもどこのグループに入ろうが楽に勝てる相手は何処にもいませんからね。で、毎回のようにグループリーグ突破確実と思われた強豪国がまさかの敗退という波乱も起きておりますし・・。日本と同組に入ったドイツは2014年ブラジル大会で優勝し、次の前大会ロシア大会で同じグループだった韓国に終盤で2失点喫し、0-2で敗戦したのが大きく響いて予選敗退したのがまだ記憶に新しいところですから。スペインもドイツと同様に優勝した2010年南アフリカ大会から次の大会の前々大会2014年ブラジル大会でグループリーグ予選敗退なので何が起こるかわかりません。だから面白いのですよね。以前だとコンフェデレーションズカップを優勝すると翌年のW杯は予選敗退するジンクスが存在しました。それだけでなく、優勝したら次の大会でグループリーグ敗退するという波乱のジンクスも存在します。今大会だとフランスは順当に予選突破できるかどうかも注目です。フランスですと丁度20年前の日韓大会が脳裏によぎります…。