こんばんは。真兵衛です。
11月4日、鳴子峡へ行ってきました。本当は11月3日に行けばよかったんですけどね…。陸羽東線開通100周年記念特別列車が運行したということで、鳴子峡は鉄道ファンでも賑わいましたから。私も写真に収めたかった…。
有料駐車場から少し歩くと、だいぶ葉っぱが落ちてました。紅葉の見ごろのピークを過ぎて落ち始めの時期でしたね。
レストハウス側からお馴染みの画。どピーカンだったらもう少し鮮やかに写ったでしょう。
遊歩道を歩いて渓谷に。この小滝の音に癒されつつ漫ろ歩く。はいふりカメラのフレーム、季節からして使える素材がこれくらいしかなくて・・。半袖なもんで・・。
この先はまだ通れず・・。通路の上に落ち葉が散乱している辺り整備されてませんからね…。通行再開できる日は来るのでしょうか・・。小さい頃この先も歩いてましたから。
大深沢橋上から撮ったお馴染みの画。私が撮影した頃にはとっくに電車は通り越してました…。
鳴子峡を後にして岩出山のあ・ら・伊達な道の駅に寄りました。予想通りすごい車の数・・。どこもかしこも店はにぎわってました。
道の駅の中には白鵬関の写真や伊達正宗公の甲冑も展示。じつはここの道の駅言ったの初めてなんです・・。
おまけ。今日ローソンでゲットしたFGOのクリアファイル。そういえば鳴子峡へ行く途中、ローソン(勿論行きつけのとは別)へ寄ったのですが、どの品も余裕でふつーーーーに置いてましたね。ただ、その後その情報がtwitterなどで知って、遠方からの観光客によって制圧されたかもしれませんね・・w恐らく。
最後に。今年のハロウィンイベやっと、全てのミッションをクリア達成しました・・。しんどかった…。メカエリチャンゲットできればいい方かなと思ってましたけど、最後まで進めることができてよかった…。